2021年9月27日(月)第36回JAUS ワークショップ 「JAUSリサーチダイビング・プログラム」 を開催します

9月27日(月)19:30~ 「JAUSリサーチダイビング・プログラム」をテーマに、第36回JAUSワークショップをZoomにて開催します。

7月28日に開催したワークショップでは、徹底した中性浮力コントロールとトリムを身につけ、水中環境に配慮し、最大限に安全に潜水を実行する能力を養成する「新しいプライマリー・コース」について、紹介いたしました。

「プライマリー・コース」を修了したダイバーを対象とした「JAUSリサーチダイビング・プログラム」は、調査潜水の目的、手法、危機回避、記録、報告書の作成など、リサーチ潜水の基礎を学びます。研究者のみならず知的好奇心の強い一般ダイバーまで、広く活用できる内容を目指します。具体的にどのようなことを学ぶのか、どのようなトレーニングを行うのか、久保彰良(日本水中科学協会副代表理事)が詳細を紹介いたします。

 

【日 時】
2021年9月27日(月)19:30~20:30

※終了後にZoom懇談会を予定しています。
【会 場】
Zoomによるオンライン 
【テーマ】
「JAUSリサーチダイビング・プログラム」

【スピーカー】

久保彰良(日本水中科学協会副代表理事)

 

 

【申込方法】
下記URLよりお申込みください。

https://jaus.jp/?page_id=3395

締め切り:2021年9月26日(日)


申込み後に、ZoomミーティングIDなど参加方法をメールにてお知らせします。
※申し込み直後に返信いたします。届かない場合は、スパムメールフォルダー等をご確認ください。

トピックス
2024年8月31日 種市高校訪問ツアー報告

  JAUS会員の皆様に募集いたしました種市高校見学ツアーが無事に終了いたしましたので、ご報告いたし …

JAUSワークショップ
2024年11月13日(水) JAUS ZOOM ワークショップ「お台場の水中は今」を開催いたします。

「お台場の水中は今」   2024年11月13日(水)19:00~オンラインでワークショップを開催し …

JAUSワークショップ
2024年9月19日(木) JAUS ZOOM ワークショップ「ダイビング事故を防ぐために、危機管理の専門家に学ぶ」を開催いたします。

第50回JAUSワークショップ開催のお知らせ   「ダイビング事故を防ぐために、危機管理の …