2017年3月16日(木)第十四回 JAUSワークショップ 「水中ロゲイニングのお話」 を開催します

2017年3月16日(木) 19:00 より江東区文化センターの 第5研修室 にて第十四回 JAUSワークショップを行います。
 
テーマは「水中ロゲイニング」
 
発表者
  大西 敏郎   Aquatic pro アクアティック・プロ 代表
         伊東ジオマリンクラブ 会長
         水中科学協会 正会員
 
 
内容
 水中ロゲイニングは第一回を昨年11月に川奈で開催され、今年の2月に第2回を八幡野で開催されました。
 主催の伊東ジオマリンクラブより大西さんをお招きして、水中ロゲイニングについていろいろお話していただきます。
 また、スケジュールが合えば、八幡野大会で優勝したイエローフィン「ANE48チーム」の方々にも来ていただき、参加者としての水中ロゲイニングの楽しさや、必勝法なども語っていただければと思います。
 
水中ロゲイニングについてはこちらを御覧ください。
 
タイムスケジュール
19:00~20:00 水中ロゲイニングのお話
20:00~21:00 質疑応答など
 
会場へのアクセスは下記のサイトを参照ください。
 
開場は18:30
 
JAUS会員は無料、会員でない方は500円をいただきます。
なるべく、若い方に来ていただきたいので、学生は無料です。
なお 会場の都合により、先着40名様までに限定させていただきます。
 
申し込み受付は終了しました。
 
もちろん、恒例の2次会も開催する予定です。
 
PS.
シェア大歓迎です。よろしくお願いします。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

JAUSワークショップ
2023年1月24日(火)JAUS ZOOMワークショップ「水産高校の仕事とその現状〜戦後最大の教育改革の渦中の中で〜」を開催します

2月5日(日)にJAUSシンポジウムを開催する予定ですが、前夜祭として前回のシンポジウムでお話いただ …

シンポジウム
第12回JAUSダイビング研究活動シンポジウムのご案内

日本水中科学協会(JAUS)のシンポジウムの日程が決まりましたのでお知らせします。例年、東京海洋大学 …

シンポジウム
第12回 JAUSダイビング活動研究シンポジウムを2023年2月5日(日)にZOOMウェビナーにて開催いたします。

日本水中科学協会(JAUS)のシンポジウムの日程が決まりましたのでお知らせします。例年、東京海洋大学 …