特定非営利活動法人 日本水中科学協会

-Japanese Academy of Underwater Sciences-

●JAUSとは

私達 日本水中科学協会は、ダイビング指導機関や社会的な位置などにとらわれる事無く ダイビングによる活動を行い、その安全を追求しつつ スポーツ、学術研究、文化、芸術、に貢献することを目標としています。

●JAUSへの参加

JAUSの活動理念に共感し、ご一緒に研究に参加して頂ける方を広く募集しております。

JAUS入会申し込みへ

●JAUS-TV

 以下のYoutubeチャンネルでJAUSの活動を見ることができます。

 JAUS-TV 

新着情報

2019年10月3日(木) JAUSワークショップ 東京湾の水環境 を開催します

お台場をはじめとした東京湾の水環境についてワークショップを行います。 講師として、東京都水環境係の中 …

続きを読む

JAUSの運営にご協力下さい

JAUS会員 各位 拝啓 夏も終わり、秋のダイビングシーズンが始まります。 敬具 さて、6月に行われ …

続きを読む

JAUS亜寒帯ラボ 活動報告

8月11, 12日 【然別湖ウチダザリガニ潜水防除活動】 8月14日       【夏の北海道 積丹 …

続きを読む

JAUS亜寒帯ラボ主催 夏の北海道積丹ダイビングDAY

~安全管理の総復習~ 直前の連絡になってしまい大変申し訳ありません。積丹にて安全な潜水をテーマに,ダ …

続きを読む

阿寒湖マリモ群生地での水草刈り取りボランティア 無事終了致しました

今回の報告につきましては、掲載する文章や写真について 関係各機関の掲載許可が必要なため、編集に時間が …

続きを読む

2019年7月27, 28日(土, 日) JAUS亜寒帯ラボ マリモ群⽣地での⽔草刈取り活動 参加者募集 (7/20締切)

表題の件は 釧路市教育委員会マリモ研究室による活動で、基本的に潜水業者が行いますが、人手が少ないため …

続きを読む

2019年7月26日(金) JAUSワークショップ 海中公園と珊瑚礁のお話 を開催します

海中公園情報と言う雑誌をご存じでしょうか? https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN …

続きを読む

第9期 理事会・通常総会招集のお知らせ

特定非営利活動法人 日本水中科学協会 理事・正会員・活動会員 各位   拝啓 時下ますます …

続きを読む

JAUS亜寒帯ラボ、始動します。

JAUS亜寒帯ラボとは JAUS亜寒帯ラボ(正式名称:亜寒帯研究室)は、JAUS本部から得られる安全 …

続きを読む

2019年4月23日(火) JAUSワークショップ ダイブコンピュータ今昔物語2 を開催します

先日のJAUSシンポジウムで好評だった、ダイブコンピュータ今昔物語の続編です。 シンポジウムでは伝え …

続きを読む